加齢臭の原因と防止の方法や対策について まとめました。
加齢臭 どんなにおい
加齢臭は古本、チーズ、ロウソクと例えられますが、これは油脂が酸化するときに出るノネナールが原因物質です。資生堂が発見し、これを「加齢臭」と定義しました。
その後、ジアチルという原因物質をマンダムが発見。こちらは脂っぽい臭いで30~40歳に発することが多いです。「ミドル臭」と名づけられました。
世間的にはオジサンの発する臭いがすべて「加齢臭」と誤認されてしまっていますが、お酒やタバコ、汗などの臭いやミドル臭とも区別すべきなんですね。
女性でも30歳を過ぎると自覚する人がいます。男性よりも早く発すると言うよりは気付くのが早いということでしょう。
加齢臭防止
ノネナールを原因物質とする臭いは油脂の酸化で起こるので、余分な油脂・古い油脂を身体から取り除くことが第一です。
入浴の際に油脂の分泌が多い部分「頭、Tゾーン(額と鼻筋)、耳裏、首の後ろ、背中」をしっかり洗いましょう。耳裏と頭の臭いで加齢臭に最初に気づく人が多いです。
気にしすぎてゴシゴシ擦ると肌を痛めてしまうので、湯船にしっかり浸かり汗腺を開いて汗と共に奥の汚れを溶かし出してから泡立てた石鹸で優しく洗いましょう。
対策石鹸として柿渋入りの石鹸が売られています。無理にこすらずに効果的な石鹸を使うといいですよ。
汗をかくことも重要です。普段から汗をかかない生活の人は汗腺に皮脂など汚れが溜まり、汗をかいた時に雑菌が発生しやすくなります。オヤジ臭の原因ですね。
女性に多いのが頭からの臭い。最近流行のノンシリコンシャンプーが原因の場合もあるようです。ノンシリコンシャンプーを使用していて臭いが気になるならシャンプーを変えてみてください。
「世界一受けたい授業」で紹介されたのは朝シャワー。41℃で1分のシャワーを浴びると夕方の臭いが半減するそうです。(河合俊一(50)さんでの実験結果)
直接的ではありませんが、ストレスや運動不足、腸内環境の悪化も原因となりますので普段から軽い運動とリフレッシュ、食べ物などに気を使うようにしてください。
臭いは身体から発しているので無く衣類が発生している場合もあります。枕カバーなどが良い例ですね。気になる方は洗濯しやすいように枕にタオルをのせるといいですよ。
また、シャツや上着などに臭い移りをしていることがありますので消臭・殺菌スプレーなど活用してください。中には衣類が臭いを消してくれるほど消臭効果が強力なスプレーもあります。
防止策や対策法を書きましたが、加齢臭は本来 年齢と共に発する自然な臭いなので気にしすぎるのは良くありません(ストレスにもなりますしね)。対策商品なども上手に活用して、何よりも健康的な生活を送るように心がけてくださいね。